筋肉は美しい

骨だけで人は動けない

運動を続けていると尚更それを痛感する筋肉

維持をしていくって努力でしかない爆笑

年齢を重ねるたびに筋力は衰えるので

絶対落としてはいけないなと思いますダンベル

ピラティスとバレーボールとトレーニングで

週7日動いてるので、もはやストイックでは

なくマニアックなのかもだけどバレーが

続き3日トレーニングできないと衰えを感じる

ので動いてる人ほど気付きやすいですねあせる

人間はまず骨があって骨格を形成しますが

骨だけで人は動けないんですよね魚の骨

筋肉を美しいと仰ったのは週2日、通って

下さるヨガの先生やジムのトレーナーですが

体を知るほどそれを痛感するものですねアップ

骨は体を支え、内臓を守ってくれていて

その骨を守り動作を行うのは筋肉による

連携があるためで脳→筋肉へと伝わり

筋肉の収縮により関節が動いて動作を

可能にしてそれを繋いでいるのが腱気づき

アジやかつおのたたきが好きすぎる

放っておけば40代から50代くらいには

衰える一方で筋肉や骨密度は減っていくので

連続的に動かすことが必要になるダッシュ

ただし過去の怪我や長年の不良姿勢などで

関節がズレてるのを体の使い方でカバー

して来たりしてるとバランスが崩れて

いたりするので当スタジオでは理学療法士

さんの元で学んだ関節トレーニングも

別クラスにて、取り入れています筋肉

マットピラティスは強くしなやかな筋肉を持つ

ダンサー達のために作られたものなので

運動に慣れてない方が間違った形で関節や

筋肉を傷めないよう目を配り既往歴も

視野に入れつつアジャストします気づき

体のほとんどは水分なので、しっかり摂りたい

女性は筋肉がつきにくいので頻度は大切

ですが筋肉量が増えると体力もつき回復力も

上がってメンタルにも繋がりますねOK

小さな変化でも自覚してくると楽しくなるキラキラ

ならばこの体を長く持たせたいアップアップ

私たちの美しい筋肉を作るのは運動だけど

まず、体を作るのに食事は欠かせないですおにぎり

むしろ食事は5割以上…いや、もっとかも筋肉

やはり食事・運動・睡眠・ストレスフリー

を整えていくだけでも変化は表れるし

ペースや強度はそれぞれに合わせて

何よりトレーニングを続けられるという

事が強さなんじゃないかなと思いますウインク

体が変わり食事や睡眠への理解が深まるキューン

そんな方々をずっと見てきています飛び出すハート

足は体を支える土台。足指を鍛えアーチを整えたい

ピラティスは主にインナーマッスルを

鍛えて姿勢を整えていき筋肉を肥大化させ

大きく見せるのとは目的が違います気づき

どんな体にしたいかは人それぞれですが

自分の体と心をしなやかで美しく保ち、活力

溢れる日々へのお手伝いをさせて頂きます

筋肉は美しい

関連記事

  1. 府中市ピラティス教室studio6sense体験レッスン

    はじめまして

  2. 癒し

  3. 2月の予定

  4. しなやかさ

  5. 関節のモビリティから

  6. ヒートショック

体験レッスン受付中♪

  1. 2025.08.13

    筋肉は美しい

  2. 2025.08.07

    平均寿命と健康寿命

  3. 2025.06.28

    肌の再生医療

  4. 2025.06.17

    骨密度

  5. 2025.05.28

    関節のモビリティから