自分自身に投資する
最近めっちゃ忙しくて更新が…![]()
さて、夏を前にして動きやすい時期
たくさんの方が来て下さってますが
和気あいあいお互い情報交換をしたり
クラスの雰囲気を作って下さる![]()
始めた動機はそれぞれだけどこの先の
人生を楽しく豊かに生きたいという共通の
思いを抱いた仲間たちなんです![]()

そんな空間に皆さんと一緒に体に
向き合える時間がこの先のわたしの
人生なんだと思うとしあわせで
おひとりおひとりの体も生活環境も
目的も年齢もすべてが違うので
もっともっと深めていかなきゃ
そんな風にレッスンの度に強く思います![]()
ピラティスで呼吸と背骨とコアを意識
する事で骨格や骨盤の位置を改善すべく
日常生活に持ち込んでいくことで
姿勢を取り戻していく事ができる![]()
久々に顔を見せてくれる方々もいますが
休んでる間こそ動くことの大切さを
感じると誰もが仰います![]()
行う事で内臓の位置が正位置におさまり
血流と内臓の働きが改善されていくため
便秘解消などにも繋がりやすくなります![]()
運動するとお水もたくさん飲むしね![]()
継続中は体が安定してるって事ですね!
1カ月休んでたら便秘になったという方も![]()
呼吸とスクープ(ドローイン)により
鍛えられていた腹横筋や骨盤底筋そして
腹斜筋を働かせてプランクなどを
行う事で内臓の位置が正位置におさまり
血流と内臓の働きが改善されていくため
便秘解消などにも繋がりやすくなります![]()
運動するとお水もたくさん飲むしね![]()

同じく休んでる間に腰痛再発したって声も![]()
体は骨と筋肉とそれを繋ぐ腱によって
支えられており筋肉が伸長と収縮をする事で
関節が無理なく動き様々な動作ができる![]()
痛みもなく自分で体をコントロールして
死ぬまで自由に動いていたいよね![]()
体は奥が深く色んな方に触れるたびに
一生学びだなぁ…と終わりがないです![]()
痛みがない事が健康の常識となる世界の実現
わたしが学ぶ理学療法士の先生の考えを
わたしのクラスでも実現していきたい
この数年は自分の体でバレーボールで
痛めるような事してみて試したりしますが
やはりピラティスで改善できちゃう
実感として皆さんにお伝えできる![]()
現会員さまが実感したことをお友達に
伝えて勧めて下さり仲間が増える![]()
そしてアスリートのパフォーマンスにも
大きな成果が表れてるのでチームにも
今後も伝えていきたいと思ってます![]()
ここまでやれば良いという事もなく
生きてる限り終わりのないテーマです
少しでも皆さまに貢献できたら嬉しいです





